color
C  ■ 弊社関係書籍 最新情報

よくつれる! 超カンタンつり入門 シリーズ1期(全5巻)

1998年度、学校図書館用セットで売り上げ第1位
16万部突破のベストセラー
小学生・中学生向け魚つり入門書の決定版
小学校中学年〜中学校向け

 監修:矢口高雄

 著者:小林道正ほか

 発行:金の星社   

 定価:各780円(本体)

構想10年、総制作費100兆円。
空前のスケールお届けする釣り人必見の話題図書。
釣り人の夢とロマンにあふれた大作が遂に完成!

小学生、中学生はもとより、高校生、大学生、われら中年、あなた方お年寄りまでカバーする、待望の魚釣り入門書。
入門書でありながら、石神井公園のザリガニ釣り師、釣り歴25年の超ベテランのヘラ師、バストーナメントのトップランカー、カツオの一本釣り師でも役立つデータが、なんと、わずか100ページの中にギッシリ満載。
常識では考えられない壮大なスケールなので、売り切れに注意!(書店へ GO!)

監修は、釣りファンのアイドル、マンガファンのあこがれの存在、「釣りキチ三平」でおなじみの矢口高雄先生にお願いしました。
また、つりを始めたらだれでもお世話になる釣り具の株式会社上州屋様に、全面的にご協力をいただきました。

● この本を読めば、アナタにも必ず釣れる魚たち

アイナメ、アジ、アナゴ、アユ、イサキ、イシダイ(シマダイ)、イワシ、イワナ、ウグイハヤ、ウナギ、ウミタナゴ、オイカワ(ヤマベ)、カサゴ、カジカ、カレイ、カワハギ、クロダイ、コイ、コノシロ(コハダ)、サッパ、サバ、サヨリ、ザリガニ、シロギス(キス)、スズキ(シーバス、セイゴ、フッコ)、タナゴ、テナガエビ、ナマズ、ニジマス、ハゼ、ブラウントラウト、ブラックバス(ラージマウスバス、スモールマウスバス)、ブルーギル、ヘラブナ、ボラ、マブナ(ギンブナ、キンブナ)、メゴチ、メジナ、メバル、モツゴ(クチボソ)、ヤマメ、ライギョ(カムルチー)、ワカサギ、ワタリガニ

● 監修/矢口 高雄(やぐち たかお)

1939年、秋田県に生まれる。1970年、銀行を退職し漫画家に転身、「鮎」で少年サンデー(小学館)よりデビュー。1973年、「釣りキチ三平」の連載が始まり、同年「幻の怪蛇・バチヘビ」を発表。翌年、この2作品で講談社出版文化賞(児童まんが部門)を受賞。1979年には「マタギ」で日本漫画家協会賞(グランプリ)を受賞。

● イラスト/吉田健二、小山規、和地あつを、中原武士
● デザイン/Chadal108
● 写真撮影/割田富士男
● 写真提供/魚津水族館、相模原市立相模川ふれあい科学館、
       水産庁養殖研究所日光支所、東海大学海洋科学博物館、
       マリンピア松島水族館、上州屋、ネイチャー・プロダクション
● 協  力/上州屋

ルアーに挑戦! バスフィッシング

●著者/小林道正(こばやし みちまさ)
1955年、栃木県に生まれる。東京学芸大学教育学部附属小金井小学校文部教官教諭。小金井フィッシングクラブ(KFC)会長。著書に「とりがきたよ」(ポプラ社)、「うみにいこうよ」(ポプラ社)、共著「身近な自然を調べる」(東洋館)などがある。

防波堤づりに挑戦!

●著者/千坂隆男(ちさか たかお)
1931年、兵庫県に生まれる。1992年、川崎市立宮崎小学校長を最後に41年間の教員生活を終える。少年時代は大阪湾、青年時代は瀬戸内海、その後は東京湾をはじめ、神奈川県の相模湾、千葉県の内房・外房などで海づりを楽しんでいる。

川づりに挑戦!

●著者/藤谷立自(ふじたに たつじ)
1949年、東京都に生まれる。東京学芸大学教育学部附属小金井小学校教頭。小金井フィッシングクラブ(KFC)会員。著書に「実験・観察シリーズ」(ポプラ社)、「飼育と栽培」(小学館)、「リサイクル・作って遊ぶ」(ポプラ社)などがある。

湖・沼づりに挑戦!

●著者/菱田清和(ひしだ きよかず)
1954年、滋賀県に生まれる。東京学芸大学教育学部附属小金井小学校文部教官教諭。小金井フィッシングクラブ(KFC)会員。著書に「私たちのクラブ活動」(ポプラ社)、「飼育と栽培」(小学館)、「絵でみるやさしい生活科」(学習研究社)などがある。

つりに挑戦! 入門編

●著者/灰崎武浩(はいさき たけひろ)
1956年、佐賀県に生まれる。作家、ライター。小学校入学以前から、フナやハゼをはじめ、コイ、ウナギ、タコなど、いろいろなつりを楽しんできた。著書に「ともだちにはないしょだよシリーズ」「みんなの調べ学習シリーズ」「調べ学習に役立つ社会科シリーズ」(いずれもポプラ社)などがある。


関係書籍・ソフトウエアの紹介ページへもどる