color
C  ■ 弊社関係書籍 最新情報

障害を知ろう! みんなちがって、みんないい シリーズ(全7巻)

障害について、障害のある友だちについて理解するためのシリーズ。

小学校高学年〜中学生向け

 監修:田中徹二、飯野順子ほか

 発行:金の星社   

 定価:各巻2500円(本体)+税
    セット17500円(本体)+税

 それぞれの障害のあらましや原因を紹介するとともに、障害を乗り越えて活躍している人たちのようす、家庭や学校での取り組み、海外の学校のようす、健常者が手助けできることなどを紹介しています。
 また、サポート器具、介助犬、関連団体、参考図書など、それぞれの障害にかかわることをさまざまな視点から解説しています。

※図書館向けの書籍ですが、個人でも購入できます。
 お近くの書店で注文するか、金の星社のホームページでお買い求めください。

※個人で購入するには、値段がちょっと高いですから、
 公共の図書館でそろえてもらいましょう。
 お近くの図書館へのリクエストをお願いします。


第1巻
『LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)の友だち』

  監修:吉田昌雄・川北敏晴  文:土橋圭子

LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)とは、いったい何なのか、障害の特徴や教育の取り組み方、その原因などをわかりやすく解説。また、手助けができることは何なのか考え、障害についての理解を深めます。


第2巻
『自閉症の友だち』
  監修:吉田昌雄・川北敏晴  文:土橋圭子

自閉症とは何なのか、自閉症の人たちの生活や学校・地域・社会での様子や、障害を乗り越えて活躍する人たちを紹介し、健常者が手助けできることは何なのかを考え、わかりやすく解説します。


第3巻
『ダウン症の友だち』
  監修:吉田昌雄・川北敏晴  文:土橋圭子

ダウン症の人たちの生活の様子や、学校での様子、地域・社会での様子を紹介すると共に、健常者が手助けできることはどういったことなのかを詳しく解説。


第4巻
『目の不自由なの友だち』
  監修:田中徹二  文:灰崎武浩

視覚障害とは何なのか、視覚障害の人たちの生活や学校・地域・社会での様子や障害を乗り越えて活躍する人たちを紹介し、健常者が手助けできることは何なのかを考え、わかりやすく解説。

第5巻
『耳の不自由なの友だち』
  監修:桑原隆俊  文:灰崎武浩

聴覚障害とはどういったことなのか、わかりやすく解説。音が聞こえる仕組みから、障害の原因、生活で困ること、教育のあり方に加えて、障害を乗り越えて活躍する人たちなども紹介します。

第6巻
『ことばの不自由なの友だち』
  監修:大伴潔  文:灰崎武浩

言語障害とは何なのか、言語障害の人たちの生活や学校・地域・社会での様子や障害を乗り越えて活躍する人たちを紹介し、健常者が手助けできることは何なのかを考え、わかりやすく解説。

第7巻
『からだの不自由なの友だち』
  監修:飯野順子  文:灰崎武浩

肢体不自由とはどういったことなのか、わかりやすく解説。様々な障害の種類、障害者の生活や学校での様子に加えて、バリアフリーについて、手助けできることなどを紹介し、障害について理解を深めます。


関係書籍・ソフトウエアの紹介ページへもどる